魚肉ソーセージの人気が復活しているそうだ。魚肉好きとしてはうれしいニュース。
記事はこちら
子どものも頃から親しんだ味、よく食べていた。
最近はソロキャンプなどでインスタントラーメンに放り込んだり、ささっと炒めたりとお手軽に使っている。
これからもキャンプの常備食にするか。
ハムのコマーシャルで「わんぱくでもいい・・・」ってハムを焼いているやつ、あれ憧れていた。今度やってみよう。
沖縄のスーパーには必ずある食肉ソーセージ、名前何だったっけな。あれも食べてみたい。
魚肉ソーセージの人気が復活しているそうだ。魚肉好きとしてはうれしいニュース。
記事はこちら
子どものも頃から親しんだ味、よく食べていた。
最近はソロキャンプなどでインスタントラーメンに放り込んだり、ささっと炒めたりとお手軽に使っている。
これからもキャンプの常備食にするか。
ハムのコマーシャルで「わんぱくでもいい・・・」ってハムを焼いているやつ、あれ憧れていた。今度やってみよう。
沖縄のスーパーには必ずある食肉ソーセージ、名前何だったっけな。あれも食べてみたい。
魚肉ソーセージは特に女子高生の間で「ぎょにぃ~」と呼ばれて大人気とか。。。甘栗むいちゃいましたの時もOLと女子高生。
むう!another_moonのヒット商品は・・・いつ?
10月から始まるメニューの撮影時にピッツァのなかに
こっそり*マークを忍び込ませてほくそえむワタシであった。。。
もちろん誰も気づいていないし・・・ナイショです(爆)
スーパーのお買い物に付き合って、そーっと『魚肉ソーセージ』をカートに入れると・・・。
「あっ、またまたぁ~。子供たちが食べないんだからぁ~。ダメだってぇ~。」と却下されてます。
おいおい、なんでボクが却下されるんだぁ~。
なつかしい!
ガキの頃は、あればっかり。美味かったんだろうなー?
味を忘れたから今日は、ジャスコで・・・
まだ、あのどぎついピンク色かなー?(笑)
でっぱさん・めい&むうさん。コンチハ。
どーも、食い物の話になると、ついつい長くなっちまうようです。
我が家では、「あ~、あのソーセージののっかってるラーメン・・・。」という会話が時々あります。
そうです。チャーシューが馬肉で、ナルトの代わりに魚肉ソーセージがのっている名物ラーメンがあるんです。いつも、1対4でそのラーメンは却下されてます(グスン)。
魚肉ソーセージということで(笑)
数年前、魚肉ソーセージ好きの友人と、「魚肉ソーセージ友の会」なんてのを作って遊んでました。
キャラクターや、テーマソングまで作ったりして(笑)
ぎょーにーくー♪
みんなのぎょーにーくー
かわいいぎょーにーくー
という感じです^^;)
魚肉ソーセージ。色々と種類もあって、奥が深いです。
ラーメンに馬肉か・・すっごい。
「魚肉ソーセージ友の会」って入会希望!
いまでもあるのかな?
それが・・・
既に数年前のお話でして(笑)
身内で盛り上がりました^^;)
結構好きな方っていらっしゃるんですけどね。
魚肉ソーセージはキャンプでの必需品です。玉ねぎ&ニンジンを良く炒めカレー粉(SB)を入れ小麦粉を入れ最後に魚肉ソーセージを入れると山屋さんカレーになりますし又チョットピーマンと炒めてつまみにもなる貴重な主役でした。常温でOKなので今でも魚肉ソージ&魚肉ハムはうちのキャンプ材料です。