富士を眺め

ふもとっぱらキャンプ場

2010/11/6-7


数年来の仲間達との再会です。
年に一度会えるかどうか。
なので、会えるだけでうれしいもの。
持ち寄りの食事とお酒と焚き火とおしゃべりと、そして風景と。
何もせず。
日向を求めて椅子を移動させるくらい。
昼前から木陰になる木々のそばに設営するんじゃなかった。

行きたいと思っていたキャンプ場に行ってきました。
富士山を眺めながらゆったり過ごすにはぴったりです。
思いの外キャンパーが多くてびっくり。
続きを読む

立場川再訪

立場川キャンプ場

2010/10/16-17

このキャンプ場でもう一度秋を感じてみたかった。
昨年より一週間早い時期での再訪は、紅葉の深まりはあまりなかったけど、松に絡みつく紅はよい色合いでした。
ネットの仲間達と年に一度のオフ会キャンプです。
関東と関西の中間地点でキャンプ場を選定してるのだけど、毎年キャンプ場の選定に悩んでいます。
続きを読む

秋の雨を楽しむ

カヤノ平高原キャンプ場

2010/10/9-11


約5ヶ月ぶりのキャンプです。
引っ越しをしたので遊ぶ余裕はありませんでしたからね。
このくらい期間が空くとキャンプ歴が豊富でも、どんな道具がいるんだっけ?とか、何を食べたら良いんだっけ?とか、ちょっとは悩んだりします。

秋の3連休
どこに行こうかずいぶん悩みました。
第一候補は上高地の小梨平。黄葉がとても癒してくれるのよね。
でもここはオートキャンプ不可・・
オートキャンプでのんびりダラダラしたかったので候補落ち。
次は奥志賀高原のさらに奥、カヤノ平高原にあるキャンプ場です。
牧草地と道路までのエリアに広がるエリアにあり、視界も大きく開け開放感もばっちり。

天気予報はあまり芳しくなかったけど、雨も楽しむつもりで行ってきました。
続きを読む

湖畔にて

西湖自由キャンプ場

2010/6/19-20


本当は別のキャンプ場に行く予定でした。
昨年の紅葉の時期に訪れ、僕の求めるロケーションも満たしていて、緑が多い時期にも行ってみたいなとキャンプ仲間にも声を掛け。
当初の日程から随分と延びてしまったけど、日程調整も要約出来ていざ・・・。

時は梅雨入り。
週末も近づき天気予報は雨、それも梅雨らしい雨と。
予定していたキャンプ場はオートキャンプは不可で、駐車場からテントサイトまではバックパックが必要なところ。
雨ではちょっと辛いかなあ。

せっかく調整した日程ですから中止にすることなく、別のキャンプ場で雨のキャンプを楽しむことにしました。
サイト内に車があれば何の問題もありませんからね。

そんな状況で「西湖自由キャンプ場」へ。
続きを読む