愛娘からのプレゼント。
いやあ、去年と同じでした。
空もそれを覚えていましたよ。
「何回でもつかえるかたもみけん(5分)」
「何回でもつかえるかたたきけん(5分)」
「何回でもつかえるお手つだいけん」
去年と違っていたのはこのノートを切り取って作った券が、折り紙で作った封筒に入っていたことですね。
なんと・・・手抜きでしょう。
流石は僕の娘です。
思考や行動にメリハリがあります(笑)
昨日は梅雨の晴れ間
山歩きに行って来ました。
ちと。かなり消化不良だったけど。
◇撤退なり
愛娘からのプレゼント。
いやあ、去年と同じでした。
空もそれを覚えていましたよ。
「何回でもつかえるかたもみけん(5分)」
「何回でもつかえるかたたきけん(5分)」
「何回でもつかえるお手つだいけん」
去年と違っていたのはこのノートを切り取って作った券が、折り紙で作った封筒に入っていたことですね。
なんと・・・手抜きでしょう。
流石は僕の娘です。
思考や行動にメリハリがあります(笑)
昨日は梅雨の晴れ間
山歩きに行って来ました。
ちと。かなり消化不良だったけど。
◇撤退なり
江戸川のチチは次女の期末試験の
勉強につきあった日曜日でした、、、
あー、そういう訳だったのですね、残念。
空ちゃんその後おなか、治ったのかな?
おなかといえば私も昔から胃腸が駄目なタイプで、
山に行くと更に悪化?浄化?されるので、
午前中はトイレがないルートの山歩きは危険です(~_~;)
いつも簡易トイレ持ち歩いてます、って話題はソレじゃなかったか(゚ω゚;)。o○失礼。
>エドヤマさん
次女サマは中学生でした?
僕にはつきあえませんね・・・
チチの威厳は消滅(笑)
父の日はプールでした♪
>cyu2さん
そうなのですよ。
まあ、大方の読み通り下山後に直りました・・・。
ウチも簡易トイレ用意しておかなきゃ。
これまで持参経験無いです。
僕はしぶといのです。胃腸系^^
空ちゃん、毎年ちゃんとプレゼントくれるあたり偉いですねー^^
山歩きは残念でしたが、やはり楽しめないまま歩いていてもつらいだけですもんね。。
私はおトイレ持参しないと不安で仕方がありません・・・って
そんなこと告白しなくてもいいですね^^;;
プレゼントももらったしプールも一緒に行ったし、奥様からもプレゼントありで幸せなチチとダーリンです♪
山歩きでの腹痛体験はご一緒した徳澤の時だけです。
皆さんのトイレ事情、参考になります(笑)