余り意識していなかったけど存在感のある山だと思うのです。
標高は2568mもありますからね。
常念山脈を歩くなか3泊したのですが、どの日も朝日を眺めることが出来ました。
夜明け前から見ているのですが雲海を抜け頂を見せている山。
地図で見ると常念山脈からはほぼ真東に位置します。
独立峰でこれだけの標高があれば遠くからでも十分識別できるはずです。
軽井沢辺りで遊んでいると近すぎて山容はよくわからないけど、遠くから見るとその大きさにびっくりです。
アルプスや八ヶ岳の山並みが遠くから見えると♪♪で喜んだりするけど、浅間山にはそんな意識がなかったなあ。
今回の歩きで朝日と共に見たことでこれからは意識するようになるでしょうね。
【おまけ】
浅間山の写真を探していたらこんな写真を見つけました。
ファミキャンを再開してから二度目に訪れたキャンプ場「スウィートグラス」、そこに行く前に遊んだ浅間山牧場での一コマです。
キャリーに背負われていた空が、自分の足で常念山脈を歩くまでに成長したんだなあと。
関連記事→浅間山点描
ウチからも見えますよ、浅間山(^^)v
屋上(パラペット)に上がったら、
北に男体山、西に浅間山、距離は違えど存在感は同じですw
あ、富士山も見えます(^^)v ※ウチからは建物が邪魔でNG
背負われてる空ちゃん…カワイイ♪
その空ちゃんが…そう考えると感慨深いですよね~
いつかチチを背負って…は、無いか(爆ww
むむ、若い!お二人とも(笑)
小浅間から見る浅間山もヨイらしいですよ@ヤマケイ情報
空ちゃんともしばらく会っていません。
こんど会うときはジャンケン対決だ!と申し伝えておいてください。
負けたら、おんぶ・・・
>sabaaiさん
佐野からも見えるのですか。
ちょいびっくりです^^
空と二人での山歩きがとりあえずの目標です♪
>エドさん
自分の若さにも驚きます(笑)
小浅間、峠の茶屋から入る山ですね。
キャンプするついでに隠山と合わせて行っちゃいますか^^
しりとりはイヤなのね。
瞬間勝負が吉です♪