いよいよ、好物のサンマの季節だ。
これまでサンマの炭焼きはフィールドでしか楽しめなかったが今年は違う。
GWに石川県にあるショップでユニフレームの卓上炭焼きコンロ「ユニセラ」を買った。
それまで購入しなかったのは、限定品だった「ロングバージョン」を探していたから。
諦めて買ったのだが、先日ロングバージョンが正規品として復活していた(涙)
写真を取り忘れたのだが、旬の味を炭焼きで楽しむ為にユニセラを出した。
チャコスタに在庫限りの炭(2個)を入れ、キッチンのコンロで炭興し。
当然換気扇はしっかり稼働させる。
ものの数分で着火だ。
ベランダに置いたユニセラに炭を入れ、網を暖める。
頃合いを見計らいサンマを丸ごと2匹並べる。ジュって音を期待したが聞こえず。
炭の火力が弱かったのだろうか。ちょっと心配。
でも、しばらくするとジュウって音と共に煙が出る。サンマ焼きにはやっぱり煙よね。
慌てて洗濯物を避難させる(爆)
風もちょっとあったので側を離れずに火の番だ。安全第一さ。
両面、こんがりと焼けいいかんじ。
たっぷりの大根おろしと、キリリと冷えた麦茶(爆)
旬の味、定石の焼き方、やっぱり美味しいよ。
秋から冬のキャンプにはサンマを良く持って行った。
家庭でも気軽に使えるキャンプ道具、ユニセラは良いですね。
炭の消し壺が欲しくなりました。
持っていなかったので、もったいないけどバケツに入れた水の中にジュって始末しました。
やっぱり今、さんまを食べないと損ですよね。
土日のキャンプに早朝、近所の南部市場って所で、さんまを一箱仕入れて塩焼き三昧でした。Lサイズを一人で4尾食べたら具合悪くなって、しばらくテントで寝てました…
残りは、なめろうでシメっ。
ユニセラにロングあったの知りませんでした。残念!
あと、我が家のベランダで炭焼きは煙対策で勇気いるかもです。
今年の秋刀魚は油がのっていて大きいですね。先日父がお刺身で食べたいと言うので、作りましたが一尾でたくさんできました。秋刀魚を炭で焼くの、結構難しいんですよね~。
すぐに真っ黒になっちゃう。自宅でバーベキューやる時は、超合理的な性格の山やの友人がいつも火熾し(コンロで熾すだけ)して、それを扇風機であおいでくれます。たしかに早いし楽ですが、風情も何もありません(爆)
我が家の炭壷はおじいちゃんが太平洋戦争当時から使っていたと言われる飯ごうです(爆)。十分事足りているので、まあいいか。。。と思って毎回持っていってます。
我家の炭の消し壺は、昔、飯盒炊爨で使用していた飯盒を利用しています。ユニセラの時の炭の量にマッチしています(笑)
>kuroさん
お久しぶり(^^)
サンマ4匹ですか。いきましたね(笑)
これからに季節はキャンプにサンマです!
で、どちらのキャンプ場へ?
>かんこなのママさん、ゆーちゃん
このポストは有益でした(笑)
飯盒が炭壺になるのですね!早速買います。
機能すれば充分ですね。新品の飯盒をいきなり炭壺にするのはなんなので、何十年ぶりかで飯盒でご飯を炊いてみましょう(^^)
毎年、仙台のお友達が秋刀魚を送ってくれます。
今年もごちそうさまぁ~。
週末ならボクのお役目ですが・・・。
去年は土曜の夕方でした。
忘れもしません、ガレージでツインBBQボックスで
炭火で秋刀魚を焼いている、まさにその時。
グラグラグラ。そう、新潟の大地震でした。
あれっ?
エラーになったので、再度投稿してしまいました。
どちらか、削除ください(ハハハ)。
炭消壷に、ペンキ用取り分け缶が使えますよ。
キャンプのお友達に紹介されました(クルクル)。
ジョイフルホンダで4~500円だったような記憶があります。
取り分け缶がokなら缶入り柿の種の空き缶もいいかも(爆)
考えると出てきますね。要は密閉されればいいんだものね。
で、大地震の時のサンマは食べたんですよね?
キャンプ場は道志のとやの沢です。
飯盒は僕も探してみます。確か、小学校の頃使ってたのが実家にあるはずなんですけど。。週末、探してみよっと。
太平洋戦争時のモノってのは、すごいですね。炭壷に飯盒は思ってたんですが、これで僕も使用に踏ん切りがつきました。情報、感謝です。有益~!
我が家の火消し壺は、ダッジオーブン。
いつも大小ふたつ持って行くんですが、たいてい一つは使わないもんで。
あれはすぐ火が消えていいですよ。
それと、ベランダでの火興しは娘たちのひんしゅくを買って一回きりになってます。
においがカーテンについてしまって2度と出来なくなりました。(;_;)
あはは!!
皆さんいろいろとやっていますねー
我が家もユニセラありますが、買ったその日の夜に
部屋の中でみたらし団子焼きましたが、部屋の中で使ったのは
これ一度きりです。やはり匂いが....ですから。
火消し壺、いろいろとアイデアはあるのですね。
私は、基本的に燃やしきりです。網をのせておけば
焼き切れて掃除しやすいので....
>kuroさん
とやの沢キャンプ場ですか。未踏のキャンプ場ですね。
道志道のキャンプ場は人が少なくなる冬に行こうと思っています。
>stoneさん
ダッチで火消し!後始末が面倒じゃないですか?
もしかして専用(爆)
>ひらりんさん
ウチはまだ部屋でユニセラは未使用です。
はっきりした理由はないのですがなんとなく(笑)
ところで、ユニセラって面倒じゃないですか???お客様がきてテーブルの上で焼き焼きしながら、みんなで食べるには最高だと思うのですが、個人的には組み立てるの面倒、重い、すぐさめない(これが良いのだと思うのですが、持ち運びに不便)。。。我が家は買ってから家でしか使っていません(汗)。キャンプ場には「炭火コンロ」なるものを持っていっています。組み立て簡単で軽いし、リュックにも入るし、食器洗い機で洗えるし~(爆)。ただソロ~2人用ぐらいだと思います。ちょこっと何かあぶりたいって時にはお勧めですよ~、テーブルの上で使えるし♪ってどこに載ってるんだろ??
面倒ですか?僕は余り感じないなあ。
バックパックに使える炭火コンロは魅力的です^^
いやいや、バックパックに贅沢な食事は邪道です(爆)
ネイチャーストーブと炭3~5個で代用できそうですね。