明日の夜から仕事の仲間とスキーに出かける。
2年ぶりだ。
スキー場はまだ決めていない。夜行日帰りだからそんなに遠くには行けないけれど、近場のスキー場でも雪はたっぷり。
さっきスキーブーツに足を入れてみた。久しぶりの圧迫感があった。懐かしい感触だ。
さあ、リフト何本滑れる脚力、体力があるだろう。腰痛も出ているし、無理をしないで雪に触れてこよう。
明日の夜から仕事の仲間とスキーに出かける。
2年ぶりだ。
スキー場はまだ決めていない。夜行日帰りだからそんなに遠くには行けないけれど、近場のスキー場でも雪はたっぷり。
さっきスキーブーツに足を入れてみた。久しぶりの圧迫感があった。懐かしい感触だ。
さあ、リフト何本滑れる脚力、体力があるだろう。腰痛も出ているし、無理をしないで雪に触れてこよう。
先シーズンは3年ぶりのスキーだったんですけど
2回ほど行きました。
私はめっきり脚力が衰えてました^^;(笑)
今のところ・・今年は行かない予定です(爆)
しかし、今年は本当に雪がすごいですねー。
岐阜の奥美濃や長野方面のゲレンデでは300cmを超える積雪に
なってますよね(苦笑)
楽しんできてくださいねー!
ええ、脚力、心配です(^。^;)
1日券、買うの止めておこうかな(自爆)
4WD+スタッドレスの威力を検証してきます。
コレが目的だったりして(^^)
車の性能テストが大きな目的でしたか(笑)
もうどこかのスキー場目指して走っている頃ですね。
腰も気をつけてくださいね。
ばれちゃいましたか(笑)
出発は今夜です。
先ほど整骨院に行って針をたっぷり打ってもらいました。
普通こんな体で行かないか(自爆)
僕は明日から雪のない伊豆へ年越しキャンプに行って参ります。
なのでちょっと早いですがご挨拶を・・。
今年も残り僅かとなりましたが良いお年をお過しください。
また、良い新年を迎えられますよう・・。
スキー、腰を気をつけてきて下さいね。
ステップワゴンの4WD性能、たっぷり検証お願いします。
今後(何年後?)の参考にさせて頂きます(笑)。
も・もしかして・・・
ご無事でしょうか!?
一日券で、元を取るのはチトむずかしかったのでは?
地元では、迷わず半日券にします(キッパリ)。
新雪後の快晴、リフト待ちゼロ、高速渋滞もなし♪
2年ぶりのスキーにはこれ以上のない条件で、バッチリ滑ってきました。
滑っている時は腰痛はなし(笑)
>kuroさん
温暖な伊豆で年越しキャンプを楽しまれているのですね。
STEP WGNの4WD性能は十分でしょう。
donaldさん>
チケットは闇ルートで仕入れたので、たぶん元は取れたと思います。
通常ルートでは無理でした(笑)
でっぱさんもスキーとなると、夜行、日帰りなのですね。
まったりはどこかへおいて来ちゃったようで...(笑)
どちら方面に行かれたのかしらん?
私達親子も、昨日29日に、早朝出発の日帰りで「車山」に行ってきました。
こちらも行き帰りの高速渋滞なしでリフト待ちもなし、雪もたっぷりだし快適でした。
今年から、私、シニア割引です。(苦笑)
「神立高原」に行ってきましたよ。1:00オープンの無料休憩所があって、横になって眠れる環境があるので。
上越のスキー場とは思えないくらいのパウダーでした♪
シニア割引、どんどん恩恵を受けましょう。
長生きしてきたことのご褒美ですから(爆)
そうね、私の先輩は、そのお父さん(80歳を優に超えている)と毎年スキーをしているそうですから。
私も、三浦敬三さんを目標にしたいです。
あと45年は滑れる♪
ぼ、僕もそこら辺を目標にしておきましょう(自爆)