
今年も楽しんできました。
小春日和というのは10月に使うのが正しいようですが、この日も正に小春日和。
歩くのがしんどくなってきた義兄、姉夫婦を連れての休日です。
僕と空はレンタサイクルで移動します。
なんか、僕が自転車に乗るのはこの昭和記念公園だけになってる。
マイチャリが欲しい今日この頃・・。
黄色のピークは過ぎていたようです。
まあ、そんなことより外に出ての気分転換が重要!
今年も楽しんできました。
小春日和というのは10月に使うのが正しいようですが、この日も正に小春日和。
歩くのがしんどくなってきた義兄、姉夫婦を連れての休日です。
僕と空はレンタサイクルで移動します。
なんか、僕が自転車に乗るのはこの昭和記念公園だけになってる。
マイチャリが欲しい今日この頃・・。
黄色のピークは過ぎていたようです。
まあ、そんなことより外に出ての気分転換が重要!
今年も行かれたんですね^^;
銀杏の黄色い葉っぱは綺麗ですよね~♪
我が家の庭のもみじは、色がイマイチでした・・・!
行っちゃいました♪
お手軽リフレッシュです!
青と黄色の対比がきれいですね(^_^)
今日、小平の国立精神神経医療研究センターに行ってきたんですけれど、あそこの銀杏もちょうどいまが盛りで、黄色の氾濫が目を楽しませてくれました。
そうそう、京都の常寂光寺では、緑色の杉ゴケの上に、深紅の落ち葉(モミジ)が絨毯のように積もっていて、この光景にはホント脱帽でした。
そうでした。京都に行かれていたのでした。
人混みを上手く避けられたでしょうか。
常寂光寺
思いの外小さいお寺さんですがとても風情がありますね。
再訪したいです^^
房総の紅葉は来週です♪