バイオリニスト、チェリスト、それぞれの先生になること。
このうちのどれかになることが現在の目標だそうです。
本当に目指されたら僕は遊びや物欲消化の生活から離脱せねばなりません・・・。
ログコテージのテラスで娘が弾くバイオリンの音色に包まれる。
こんなシチュエーションを期待してバイオリンを持って行ったのですが、現実は甘くなく静止画のみの公開です。
音付きの動画公開にはもう少し精進が必要ですね。
小学校の器楽部ではチェロを担当していて、今日の練習が終わったらそのチェロを自宅に持って帰ります。
チェロを置くには不似合いな部屋なんだけどね。
存在感、大きいと思うんだよ。
我が家に楽器が二つ。それも弦楽器!
むふふ♪
次回のキャンプが最後になりますね。楽しみましょう。(^_^)v
年内くらいのアウトドア予算は何とか捻出出来ると思います(笑)
楽しみましょうね。
近々、最終案内メールをお送りします^^
女性のチェリストだとジャクリーヌ・デュ・プレなんか良かったなあ
ヴァイオリニストだとチョン・キョンファが好きだな
そして、21世紀の日本代表は?
楽しみにしてますよ
でも、まだチェロを担いだ後ろ姿は宛らカブトムシといった感じでしょうか
お二人とも知らないです。
いかんね~
親も勉強だ!
カブトムシ、言い得て妙だね。
未来のアーティスト育成基金に出資しませんか?(笑)
「白馬のログコテージ」でヴァイオリンを奏でる空ちゃん・・・
まるで映画のワンシーンみたいじゃないですかっ!!
音付きかどうかも現実がどーのこーのもこの際こっちへ置いといて・・・
ちょっぴりセレブ的なでっぱさんちを垣間見たような・・・そんな・・・
勘違いをしてしまいました。へへへ
ええ。
セレブでハイソでリッチでブルジョアで・・・
大きな勘違いです(笑)
今度はチェロを持って行きますね♪
空ちゃんは、もう目標を決めましたか。
決断のはいいことだと思う反面、そちら方面は、ホントお金がかかりますからね~。
私、学生時代を含めて10年ほど、アマチュアオーケストラやっていたので、音大出て弦楽器の先生している人、たくさん知っていますけれど、それだけで食べていけるようになるには、いろいろ苦労があるようで…
※姪っ子も音大の付属高校からそのまま音大のピアノ科にあがるようです。
> 我が家に楽器が二つ。それも弦楽器!
うちにだって、あります。
コントラバスと壊れたバイオリン(笑
半年位前はトリマーになることが目標でした。
こちら方面に本腰を入れるようであれば・・・どうしましょ(笑)
あれま。そんな経験がおありだったとは。
今は演奏されないのですか?
是非、空と♪
音大。
我が家には不似合いな響きです^^;