のんびりと自然を楽しもうよ
テント泊のキャンプは昨年10月の上高地、オートキャンプはその前週の空との初デュオキャン以来という、サイトタイトルとかけ離れていたキャンプ生活を過ごしていましたが、今年の初張りを楽しんできました。 大物テントも引っ張り出し、焚き火台も出動させ・・・。 後はいつものロースタイル装備でシェルも持たず氷点下の森へ。 久しぶりの焚き火臭で燻され、良いカンジ。
◇のんびり冬キャン
コメント
お名前
メールアドレス非公開
ウェブサイト
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
氷点下の森というところが南乗鞍の近くにあるので そこへ行かれたのかと思いました(笑) 私もすっかり純粋なキャンプが減りつつあります。 まぁこんな時期もあるんでしょうけど、またまったりしたキャンプばかり やるようになる気がしてます。私の場合(^^ あと3ヶ月もしたら冬も終わりですから遊ばなくちゃ!^^;
氷点下の森、調べましたよ(笑) ここまで行ったら絶対に声をかけています。 無断でmelさんの縄張りに入ったりしませんから(爆)
キャンプスタイルはもしかしたらサイクルがあるのかしら。 それはそれで良いですね。自分の楽な楽しい時間を過ごさなきゃ^^ 精進した道具が無駄になるなんて思ってもいけないし(^^;;;
雪遊び、3月に乗鞍アゲインです! 宜しかったらご一緒にスノーシューを(^o^)
氷点下の森というところが南乗鞍の近くにあるので
そこへ行かれたのかと思いました(笑)
私もすっかり純粋なキャンプが減りつつあります。
まぁこんな時期もあるんでしょうけど、またまったりしたキャンプばかり
やるようになる気がしてます。私の場合(^^
あと3ヶ月もしたら冬も終わりですから遊ばなくちゃ!^^;
氷点下の森、調べましたよ(笑)
ここまで行ったら絶対に声をかけています。
無断でmelさんの縄張りに入ったりしませんから(爆)
キャンプスタイルはもしかしたらサイクルがあるのかしら。
それはそれで良いですね。自分の楽な楽しい時間を過ごさなきゃ^^
精進した道具が無駄になるなんて思ってもいけないし(^^;;;
雪遊び、3月に乗鞍アゲインです!
宜しかったらご一緒にスノーシューを(^o^)