のんびりと自然を楽しもうよ
この歩道に銀杏の落ち葉がびっしりと敷き詰められる。そんな風景を切り取ってみたかったなあ。人の多さに辟易して再度訪れた神宮外苑でしたが、思い描くイメージにはもう一息でした。この写真を撮った翌朝に撮そうとP泊の準備もして出かけていました。今の時期は6時半頃が日の出です。この時間帯なら人も少ないだろうと思っていたのですが、もう一息だったのとちょっと頭痛がして帰っちゃいました。
落ち葉の絨毯は来週でしょうかね。
コメント
お名前
メールアドレス非公開
ウェブサイト
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
↓の『TWILIGHT』の記事もそうですが、首都圏にはカメラにおさめたくなる景色が結構あるのですね♪ でもやはり、どこも人が多いのですね。
『一面の落ち葉の絨毯』って絵が見てみたいです♪
神宮外苑は、落ち葉の季節ともなれば夜明け前から大変な人出です。陽が差し始めて風に落ち葉が散ったら、芸能人の記者会見のごとくシャッター音が鳴り響きます。青山通りに並んだ亀爺達を逆に絵画館側から撮るのも面白いかもよ。
僕も見てみたいです♪
都会だからこその風景、景色は多いのですが、仰るように人が多すぎます。 僕もその一人(笑) 思うようにはいきません。 同じ景色の定点観測もやってみたいです^^
思いを馳せる同士が多いんだね。 人が多いなら止めようかなあ(笑) でも切り取ってみたい。 どう? ご一緒に♪
↓の『TWILIGHT』の記事もそうですが、首都圏にはカメラにおさめたくなる景色が結構あるのですね♪
でもやはり、どこも人が多いのですね。
『一面の落ち葉の絨毯』って絵が見てみたいです♪
神宮外苑は、落ち葉の季節ともなれば夜明け前から大変な人出です。陽が差し始めて風に落ち葉が散ったら、芸能人の記者会見のごとくシャッター音が鳴り響きます。青山通りに並んだ亀爺達を逆に絵画館側から撮るのも面白いかもよ。
僕も見てみたいです♪
都会だからこその風景、景色は多いのですが、仰るように人が多すぎます。
僕もその一人(笑)
思うようにはいきません。
同じ景色の定点観測もやってみたいです^^
思いを馳せる同士が多いんだね。
人が多いなら止めようかなあ(笑)
でも切り取ってみたい。
どう? ご一緒に♪