渡月橋からの朝焼け。
ここから京都の紅葉巡りは始まりました。
11/20(木)の20時前に東名の東京インターを通過し、深夜0時半頃に車中泊予定地の大津SAに到着です。
ここまで一度の休憩で、良いペースでした。
5時に目覚ましで起き、嵐山に向けて移動します。
大津SAは仮眠や本格的な車中泊の車でほぼ埋まっています。
早朝の名神も京都市内も嵐山周辺もすっかり静か。
早起きはいっぱい得するので、この様な朝焼けのシーンにも巡り会えます。
絵的には渡月橋の向こうに朝焼けが広がる・・・が良いけどね。
カメラマンや散歩する人だけがいる渡月橋の側で時間を過ごします。
この情景からはお昼の大混雑を窺い知れません。
予定では嵐山の市営駐車場に停めるつもりでしたが、朝のコンビニ帰りに走らせていたら、天龍寺では駐車場を開ける準備をしていました。
係の人に聞いたら本当はまだだけど、入って良いですよとの回答が。
1日駐車(17:00まで)で1000円ですから速攻で一番に駐車場に入ります。
幸先良いスタートです^^
京都の紅葉巡りはもちろん初めて。
金・土に巡る計画です。この季節の人の多さは情報過多になるくらいにインプットされていたので、巡るコースも、早朝や交通機関の不便な所を中心に選びました。
でも・・・嵐山周辺は外さないのよね(笑)
・11/21(金)
渡月橋→天龍寺→竹林→大河内山荘→常寂光寺→二尊院→嵐山に戻り昼食→レンタサイクルで大覚寺→車に戻り八瀬へ移動→瑠璃光院→宝泉院のライトアップ(三千院の隣にありますが雨が降ってきたので諦め)→車中泊予定地の亀岡の道の駅(お風呂の設備があるので選びました)へ移動
・11/22(土)
道の駅(5:30出発)→光明寺(開門時間を間違えたのでパス)→上賀茂神社(ここで七五三詣で)→光悦寺→源光庵→混雑具合を視察に銀閣寺~清水寺方面に向かったら本当に大混雑だった→岸和田市に向かう経路に近かったので再び光明寺へ→岸和田市の友人宅へ移動
この日、空は一日中着物で過ごします♪
・今日は平日??と思うくらいに昼間の嵐山は混雑
・メジャーな所は電車で移動しても、歩道を歩くこともままならない状況
いやはや。大変です、京都の紅葉巡り。
でも、紅葉だけならどこでも同じかも知れませんが、深く濃い紅と寺社、庭園の織りなす風景は一見の価値、と言うか是非見ておきたい情景ですね。
早朝の時間制限のない境内や庭園を6時台に歩いて愛でる。
これです。これしかない。
紅葉の季節は平日であっても土日より多少少ないかなあと感じる程度の混雑具合です。
京都人は出歩かない、と言うのが理解出来ますね。
これらの写真で何かが伝わるでしょうか。
思い描く瞬間を切り取ることが出来ません。
◆天龍寺
足利尊氏が建立したここは世界文化遺産です。
嵐山を借景にした曹源池はその借景を映し込みます。
庭園の周りの紅葉と甍のコントラストもキレイでした。
時間帯が早かったせいか、方丈内に入れなかったのが残念でした。
◆嵐山の竹林
天龍寺の北門から出れば竹林の細道が続きます。
時間帯が早いからでしょうか。人のいない竹林を歩けて嬉しかったですね。
竹林の向こうの陽差しと紅葉、中々のものです。
◆大河内山荘
竹林を抜け右に折れると入り口があります。
丹下左膳はこんな素敵な別荘を持っていたのですね。
山荘上部の庭園からは京都を取り囲む山々を見渡せます。
久しぶりのお抹茶も情緒有りか。
◆常寂光寺
山門から続く参道、その両脇の紅葉がキレイでした。
常寂光寺から先は人でも多くなる時間帯となり、如何に人を撮し込まないアングルで写すか、人が行き過ぎるまで待てるかが課題となります。
そう思っている人が多くていけません(笑)
思っていたより狭いお寺さんでした。
◆二尊院
緩く長い参道です。
登り切り門をくぐると本堂が飛び込んできます。
本堂には緞帳のように六色の仏旗がさがっています。建物の色とカラフルな色合い、それに紅葉が混ざりとても賑々しく。
◆大覚寺
JR東海のCMで紹介されたお寺ですね。
ちいにゃの記憶に残っていたお寺でもあります。
広沢池の周囲に広がる紅葉、今年のこの時はいまひとつでした。
◆瑠璃光院
洛北の八瀬に位置します。
「額縁紅葉」と呼ばれる、室内から窓枠を額縁に見立てて見える紅葉でも有名な所です。
って京都への出発日の朝フジテレビの「とくダネ」で紹介されているのを見て、行きたくなったのが真相です^^
夕方近くだったので人でも多くなく、割と静かに過ごすことが出来ました。
お寺の庭園散策も良いけど、畳に座り、縁側越しに見る紅葉も素敵ですね。
◆上賀茂神社
空の七五三詣でをするために行きました。
今回の紅葉巡りで初めての神社となりました。
朱色の大きな鳥居が神社の風景ですね。
偶然お嫁さんと擦れ違い。おめでとうございます♪と囁くも
反応があったのは新郎さんでした(^^;;;
◆光悦寺
源光庵に行くため鷹峯のエリアに来たのですが、門前がすごい人だかり。
狭い門を抜けるとそれは見事な紅葉のトンネルでした。
ここはバスしか交通機関はないのにこのすごさ。
それでも人が大勢集まるだけのことはあります。
早朝の時間帯に是非訪れてみて下さい。
◆源光庵
ここも額縁紅葉で有名なお寺です。
「迷いの窓」と「悟りの窓」
写真を撮す用に窓の手前に一列に並ぶのです。ちょっと滑稽な感が(笑)
◆光明寺
コース検討のために買った情報誌の表紙を飾っていました。
紅が散りばめられた参道、この情景を見たかったのです。
しかし・・・閉門1時間前だというのに何ですかこの人では。
でもね。とてもキレイでした。
閉門後も少し粘って人のいない風景を残すことが出来ました。
平日3日、早朝の時間帯だけを巡り、他の時間は座禅で物欲霧散を狙うが吉か♪
洛北、洛西エリアが人出も少なく良いかなあと思います。
次に行く時はいつでしょう。
再訪したいと強く思う紅葉のときでした。
こちらにあるモミジと同じ色、同じ形かも知れませんが、
京都でしか撮れない、奏でられない「紅葉」がありますね。
苔と紅葉、寺社と紅葉、石段と紅葉、着物と紅葉、数えきれません。
建物から覗ける紅葉、借景に憧れます。
素晴らしい♪
これで人出がパラパラなら最高ですね(^^)v
取り急ぎ、どこか行きたくなりました。
そうだ 京都、行こう。
煩悩の数だけ写真を撮りに-笑-
う~~~~~~~ん、すごい、すばらしい・・・
たくさんの人がいたはずなのに、人がほとんど写っていないのはなぜ?(笑)
こんな風に心打つ素晴らしい写真が撮れるように・・・
いつかなりたい(ボソッ)
そしてまた、京都、行きたくなりました。
JRのCMみたいですねえ。
京都はやはり時間をかけてのんびり見学する場所です。
ワタクシのように、宴会やりに仕事で行っちゃいけませんよねえ^^
京都の良さがわかるには、もう少し修行が要るエドヤマですm(__)m
撮った本人は満足しておられないようですが、見た私は満足ですよ。
こちらはホウリーでのんびりしてましたが、渾身の力作だと思います。
行ったつもりになって拝見しました。
ありがとうございます。
紅葉に映える7歳の空ちゃん、きっとでっぱさんの目にも焼き付いたことでしょう。
>sabaaiさん
多くの人が混雑すると分かっていても出かけてしまう理由が、自分も行ってみて分かった気がします。
事前学習として立ち寄る寺社の歴史とかの知識を得ていればもっと良かったかなあ。
まるで修学旅行みたい(笑)
煩悩の数・・・多くのメディアが必要ですね♪
>cyu2さん
人が写っていないのは・・・辛抱強く人が立ち去るまで待ったからです(笑)
いや、ホントに。
でも自分の欲しいアングルは他の人も目を付けるので根比べでしょうか^^
写真って待ちですよ。欲しい光が当たる。流れる雲を待つ。風が止むのを待つ。
それで狙えるのですからね。
>エドヤマさん
大人はのんびりと巡る。そんな時間を持ちたいものです。
宴会やりに京都まで行くのも大人のできる技とも言えますが(笑)
京都駅の立ち食いうどんを食べるためだけに行ってみたいなあ・・・
>stoneさん
お褒め頂きありがとうございました。
ちいにゃの写真も何枚か入っています。縦構図は全部ですね。
自分的には満足に程遠く。何がどこがって分からないのですがしっくりきません(笑)
日々精進有りか^^
七五三エントリーも後日アップします♪
京都観光局?から感謝状が贈られそうなくらい京都してますね~(笑)紅葉の赤色がとっても綺麗です^^
着物姿の空ちゃんもとっても可愛いけど、大河内山荘でお茶している空ちゃんが素敵です!
小学生でお抹茶体験するとお上品で情緒豊かなお姉さんになりそうですね~♪
京都にも行きたくなっちゃうなぁ~
千葉の前は、2年、京都に住んでいました。
でも、こんな素敵な風景に出会ったことがないような気がします。素晴らしいですね♪
新緑の京都、紅葉の京都、そして、年末の人がいない静かな竜安寺(正月は大混雑ですが)の石庭が懐かしいです….。
>ERさん
京都の実体経済への貢献は少ないけど、こうやって宣伝している貢献はあるかな。
お抹茶の写真は・・・ヤラセです(^^;;;
良く見ると湯気が見えるでしょ。
一口、抹茶を口に付けたけど苦さにお手上げでした。
このお椀の中身は・・・白湯です♪
>ゆーちゃん
お久しぶりです^^
京都にお住まいだったのですか。あれま^^
新緑の京都も気になってきました。時間はたっぷりあるのでゆっくり情報収集に努めようかな。
GW辺りはどんなんでしょ。
新緑は、GW辺りがやはりいいでしょうね♪
でも、人も多いでしょう。
嫁半が京都生まれ京都育ちなんで、でっぱさんの写真を見て、望郷の念が強くなってきました(苦笑)
新緑の京都の写真、楽しみにしてま~す(^^♪
やはりGWですね。
アウトドアと遠のく感あり(笑)
望郷の念とまで言って頂けるのですか。
何かこそばゆいです(^^;;;