道志川の源流ってどこなんだろう?
先週、道志川の下流域でキャンプを楽しみましたが、その時にふっと思ったのです。
漠然と、山中湖かなあと。道志みちは山中湖に通じるからね。


気になって調べてみました。
そしたら山中湖ではなくその北東にある山伏峠の辺りでした。
そうです、この峠を忘れていました。

道志川は山伏峠を水源として道志みち(国道413号線)沿いに流れ、津久井湖に注いでいます。
この川沿いには道志銀座と表されるくらいに、数多くのキャンプ場がひしめいていることでも知られています。
すべてのキャンプ場を訪問して「道志みちキャンプ場案内」等を発信したら、多くのキャンパーにとって有益になるかなあ。
まあ、内容次第か(笑)
更に地図を眺めていると、道志川に流れ込む津久井湖には北側からもう一本流れ込んでいます。
流れを辿ってみると、
津久井湖→相模湖→上野原→大月→都留→富士吉田→山中湖
と繋がっていました。
また、津久井湖から南側は、厚木→平塚と流れ相模灘に。
相模湖から南の流れは「相模川」で、相模川から西の流れは「桂川」と呼ばれています。

山伏峠から西に山中湖へ流れる川はあるのですが、名前を確認できませんし、峠からは少し離れているようです。
仮に、山中湖の標高がもう少し高く山伏峠もなかったら、山中湖を分水嶺として東西に流れ出た道志川と桂川が津久井湖で合流し、太平洋に注いでいたかも知れません。

日本一長い川として知られる信濃川、この源流は秩父の甲武信岳なのですよね。
此処で湧き出る水が367km先の日本海に注いでいます。
高校までこの河口近くに住んでいたので思い入れがあります。

地図を見るのが好きで時々こんなことを調べてはニンマリしています。

4件のコメント

  1. 今はYahoo!地図のお陰でページめくることなく、
    スクロールしながら小旅行が楽しめるので助かります。
    昨日は石川県の輪島市を旅しました。
    どのルートでアクセスしても1000円なのですよ。
    今夜はSPW東北に向けて吹上高原あたりに行ってみます。

  2. マップ上で妄想の旅、小生もよくやります。
    道志あたりも奥が深いですよね、支流がいくつもあって
    山の中に通じていたりして・・・

  3. 私の中では地図を眺めるのは「読書」の内に入ります。
    楽しいですよね~。
    いつも見ているはずの地図も、日を改めてみると、
    違うものが浮かび上がってきたりするから不思議です。
    山地図見て、立体に浮かび上がってくるようになりたいのですが・・・ムリ。

  4. >sabaaiさん
    この旅行はコストが要らないのがよいですね。
    いつでも。
    吹上高原手前の鳴子温泉にも是非お立ち寄り下さい。
    ここの外湯もサイコーですから^^

    >エドヤマさん
    沢遊びが範囲なら川の遡上も楽しそう。
    僕の行動可能範囲外だけど。
    黒部のナントカ廊下、ここも行ってみたいなあ。

    >cyu2さん
    そうですか。読書ですか^^
    昔から地図を見るのは好きで妄想を膨らませますが、まだ「地図を読む」には至っていません。
    国土地理院のサイトで地形図を見ますが、それだけで立体に思い浮かべられたら素敵ですよね。

bigdipper へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。