フライシートが無くてもテントとして機能するもの。
インナーがフライを兼ねている。生地はゴアテックス等の防湿・透湿で出来ているものです。
バックパックを考えると一日歩いてテント設営時に雨が降り出す、なんてことはあり得るわけで、そんな時フライを掛けることなく設営できるのはとても便利だと思う。
特に僕のように設営に時間が必要な場合は、インナーを雨で濡らすことなくフライを掛けるなんて無理です。

そんな時にもシングルウォールテントならその心配が要らないわけです。

家族でのバックパックを想定してモンベルのステラリッジ3を持っている。
もちろんシングルウォールテントではない。
今年のモンベルの新製品でシングルウォールテントの「マイティドーム」が発表された。
ポールやグロメット、テンションのかけ方などは、ステラリッジを踏襲しており僕には使いやすさと共に安心感を与えるものだ。
他のメーカーでもシングルウォールテントは製品化されており、評価の高いものはたくさんある。
モンベル好きとしてはこれで決まりですね。
決まりというのは選択が決まったと言うことで、買うことが決まったわけではありません。
まあ、近い将来買うとは思いますけど(笑)
シングルウォールと言うことでもちろん軽量化になるわけですが、僕にとっては軽量化より雨天での設営をノンビリできる事の方が魅力的です。
前室はオプションを付けないと出来ないので、調理をテント内で行う必要があるという僕にとっての危険性があるのですが。

モンベル・マイティドーム2型

17件のコメント

  1. お待ちしていました。(笑)1.5kgを切る軽さは、魅力的ですね。シングルウォールテントは、通気性は、ありますが夏の暑いときなど風通しなどいいのでしょうか?今一ピンとこないですね。大きさもステラのフライが使えさすが汎用性を考えるモンベルです。さすがにステラより1吉ほど高くいいお値段ですね。かなり予算オーバーです。BPに関しては、大蔵省のバックアップ、ゼロですので今回もかなり手放しそうです。

  2. 早速目をつけられましたね。
    私もシングルウォールを使っていますが、自分の性格を熟考の上で決めました。
    設営はポール2本のみでフライなし。
    この潔さと居住空間の快適さを天秤にかけて、ものぐさできる方を選びました(笑)。
    今はその選択は間違っていなかったと思っています。
    自分の身の回りに靴を含めた全ての荷物を並べて置けるので、いろいろな意味でも安心です。
    土砂降りの雨の時に出入りどうするかな、という課題はありますが。

  3. かんこなのママ

    前室がないって言うのが、ひっかかります。
    まだテント担いで山に行ったことないのでわかりませんが、
    お天気の悪い日ほど前室が必要なんじゃないかな?って思うのです。
    雨に濡れないということでは、(ヒルバーグのテントもそうだけど、)
    インナーとフライが一緒に立ち上がるようなものの方が私は好きかな??と思います。
    でもシングルウォールって軽くていいですね^^

  4. どうしても結露が気になっちゃうんですが、どうなんでしょ?バックパックでは軽くて楽チンそうなので気になっているのですが、踏み切れないんだよなぁ。
    TNFのシングルウォールは結露の面でも評判が上場らしく、カタチがセクシーな事もあいまって気になっております。シングルウォールのクセして前室あるのもマル。とか言いながら買いそうにないですけど。テントばっかいっぱいあってもなぁ(^^;

  5. 我が家には一昨日、ダブルウォールで前室の広い重いテントが届きました(爆)

  6. かんこなのママ

    たびたびすみません。
    全然関係ないですが、テントってことで、
    先日ビブリでTNFの2METER DOMEと言うテントだと思うのですが、
    張っている人達見かけました。
    すっごく目立ちました。びっくりしましたよー。
    お値段84万円もするんですね。帰ってから知りました。
    一緒に写真とらせてもらえばよかった^^

  7. 兄さん>
    暑くて通気を心配する場所にはたぶん行かないと思うから大丈夫ですよ(笑)
    使った人の感想などを見ていないので何とも言えませんが、ブリーズドライテック機能を信じたいです(^^)
    持っているシュラフカバーがこの機能なのですが、どれ程のものかははっきりと体感できません。ただ先日のスノートレックでは大人3人がステラの中で寝ましたが、シュラフが濡れることはありませんでした。
    何か手放す時はご一報下さい(^^)

    iceさん>
    ものぐさって言い方もありましたね(笑)
    僕にも向いていると思いませんか?
    テントの中でレインウエアを着るってのも、僕にも大きな課題です。

    かんこなのママさん>
    豪雨の時はテントの中に閉じこもるって潔さが要りますね(^^)
    前室があっても靴の置き場と出入り時に若干不便さが残るくらいでしょうか。
    オプションのレインフライを持っていれば良いし。軽量化で選べば×ですが(笑)

    ぼうずさん>
    モンベル稲毛店のスタッフにレインフライの使用シーンを聞いてみましたが、豪雨時の使用よりも結露が気になる時って言っていました。
    なので、ある程度の結露は織り込み済みってことかな(爆)

    zoutaさん>
    とうとう届いたのですね^^
    例のタープとのマッチングはさぞかし美しいことでしょう。
    で、いつ行きましょうね♪

  8. いいですねー。
    私もこの冬に向けてこの手のテントを検討中です♪
    iceさんが使ってらっしゃるゴアライトXに心奪われ気味ですが、こうして選択肢が
    増えたのは嬉しいことです(^^)
    今までの概念からしますと、結露に関してはゴアテックステントの右に出るものは
    ない気がしますが、これはどうなんでしょうね?
    でっぱさん、早く買わないかなー(爆)

  9. 選択肢が増えたのはよいことですね。
    結露は気象条件で幅がかなりありますよね。汗っかきだったら一気に結露(笑)
    さあ、melさんに背中を押してもらったのでってすぐに買えたら良いんですが(涙)
    僕の購入を待つ遠慮なんかいりませんからね♪

  10. シングルウォールを持つメリットをもうひとつコッソリと(笑)。
    装備に加えるなら狭い全室のフライではなく、タープにすると雨の日も快適に過ごせると思いますよ。
    下で調理もできるし、タープの下でテントを張ったり撤収することも可能です。
    何より快適なリビングが持てますしね (^^)。

    室堂や涸沢のような山岳地帯ではできないことですが、徳沢や小梨平では実践可能なテクニックです。

    私もタープ等が欲しいと考えている今日この頃です。

  11. ちょうど良い具合に手持ちのコンパクトタープ「ペンタ」が出番を待っています^^
    確かに前室と比べれば圧倒的な広さを得られますね。
    室堂の雷鳥沢キャンプ場はサイトまで歩く距離は短いので持って行く予定です。
    快適リビングで寛いでください♪

  12. はじめまして。パックパックを検索していたらたどり着きました。家族で日帰り山行がほとんどですが、単独パックパックの野山歩きもいいなと思い、少しずつソロ用道具を揃えています。現在TNFのROCK22というテントと持っているのですが
    3.2キロと少々思いので。ヤフオクでマーモットのソロ用テントを手に入れました。これが実際はランドブリーズソロより狭いのです。そんなこんなで軽くてそこそこ広いテントを色々調べていたら、マウンテンハードウエアのエアジェット2という
    シングルウォールテントを見つけました。今までシングルウォールテントを使用した経験がないのですが、このテントは結露を防ぐためにルーフとボトム部分にメッシュの通気スリットがあるみたいなのです。こういうタイプは結露は防ぐことはできても、通気がよすぎて寒いしこの隙間などから雨水や埃などが進入するのでは?と思ってしまいます。ご意見お聞かせ下さい。

  13. こんにちは。コメントありがとうございました。

    このエントリーの通り、僕にはシングルウォールテントが未体験ゾーンです。
    ですから使用感に基づいた意見は書きようがありません(笑)
    MHWのエアジェット2という店とも初めて知りました。
    ルーフとボトムに結露対策とはいえ、メッシュの通気スリットがあるって驚きです。
    それなりの浸水対応はあるのでしょうが、両方とも浸水しやすい部分ですし心配ですね。
    僕なら選択しないと思います。
    良く聞く話ですが幕体類は、雨の多い気候を十分知っている国内メーカー製が良いと思っています。
    僕がモンベルのシングルウォールテントを選ぼうとしているのは、信頼できる国内メーカーであることと、モンベルが好きであることが理由です。
    一日歩いて疲れた体を癒す場所ですから、浸水の心配などをせずに済むテントにされたらいかがでしょうか。
    エアジェット2についてご存じの方のコメントが入ると良いですね^^

    yoneさんはどちら方面にお住まいなのでしょうか。
    家族で山行って僕もやってみたいのです。4歳児が一緒なのでたいした場所には行けないのですが、そんな時間を家族で楽しんでいきたいと思っています。
    これからも情報交換など、よろしくお願いしますね♪

  14. yone

    こんばんわ。コメントありがとございます。
    私は九州宮崎に住んでいます。阿蘇久住(ご存知かな?)方面の山へはキャンプも兼ねて行っています。子供(1歳)も背負子で
    10ヶ月のころに山デビューしました。最近は背負子に慣れて
    これを出すとお出かけと思ってはしゃぎます。でも山を歩いているときはほとんど寝てますけど。

  15. GWに長崎へ帰郷した帰りに宮崎の四季見原でキャンプしてきましたよ^^
    阿蘇の久住方面も候補に考えたのですが、混雑を予想してやめました。ゆっくり滞在したいエリアですよね。

    僕も娘が1歳過ぎの頃、秋田の八幡平でモンベルの背負子に背負って歩きました。
    背負っているときに眠られると重さが倍増しますよね。
    6月に上高地を散策、キャンプに行こうと思っています。
    娘が自力で歩ける範囲で^^

  16. 長崎のご出身ですか?
    GWは3日に祖母山に登ってきました。
    四季見原では2度程キャンプしました。眺めがよくて雲海が出た時は感動します。本州のキャンプ場と比べて四季見原はどうでしたか?
    九州から殆ど出たことがない(一昨年富士山に登ったぐらい)ので、本州の山々にもとても興味があります。バックパックで歩いてみたいです。

  17. はい、長崎県諌早市の出身です。
    ここに小学校に入る前までおり、小学生から高校まで新潟市、大学生からは東京、千葉と移り住んでいます。

    四季見原、噂の雲海を期待していましたが見れませんでした。眼下に雲海が見える気象条件は9月が多いようですね。
    本州のキャンプ場と何を比較するのかにも寄りますが、これといった不満や驚き、感動は特にありませんでした(笑)
    標高の高い場所にあるので、自然風景の広がりは期待していたものでした。どこでもそうですが天候に左右される部分がとても大きいと思いますね。
    近くに住んでいたら再訪したいキャンプ場なのは間違いないですね^^

でっぱ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。