一人では雪の中にシェルやテントを建てられない。
非日常を求めてこういうキャンプに出かけるけれど、家族の協力があってこそだ。
感謝しています。
不便さもちょっと乗り越えれば楽しい時間になる。乗り越えたときの喜びもある。
工夫は楽しい。
キャンプレポは明日にでも作ろう。

このblogはMovable Typeと言うツールで構築している。
複数のユーザーで新しい記事をエントリーしたり、blogの管理機能を操作するには有料のバージョンにしなければ出来ない。
CSCと言うキャンプクラブのWEB担当をしているが、メンバーの交流の場としてメンバーそれぞれが記事をエントリー出きるようになれば、現在のBBSに代わるものとしてblogは最適ではないだろうか。
プロバイダーやポータルサイトの無料blogは制限があり、好きではなかったけどこんな機能を提供(この機能でも不十分だけど)し続けてくれるなら検討してみようかな。
Movable Typeの個人有料版の方が自由度は高いけど。
blogと似たような?CMSツールとしてXOOPSもあるが、ちょっと目指すものとは違う。

Seesaaブログ、機能追加のお知らせ

purple.jpgキャンプで使うストーブやランタンなどの火器はすべて燃料がガスのものを使っている。
それはガソリン等の液体燃料の場合は、「ポンピング」と言う工程が不可欠だから。
自分のハンデを考えると出来そうもないと思っていた。先週のキャンプで仲間が持ってきた灯油式のストーブを試用させてもらった。

More »

やっぱり冬キャンは良いな。
太陽と火の暖かさをしっかり感じられる。朝、テントから出るときの冷たい空気も。
そして静かな時間。グループキャンプにはない時が流れる。
今週末は家族で冬キャンを楽しむぞ。

冬キャンはやめられない

でも純粋なソロキャンではない。
キャンプ仲間が数人、ソロで参加の予定だ。
それでもお互いの時間に干渉しないで、それぞれの時間を過ごせると思う。
新しいソロクッカーでラーメンを作ろう。焚き火のそばで本を読もう。
なるべく地べたに座り腐葉土の暖かさを感じよう。
とりあえずキャンプ場に予約を入れた。きっと今回も僕らだけの貸し切りだと思う。
シーズンオフのキャンプ場、贅沢に時間を過ごすぞ。

携帯電話を機種変更する時の理由で多いのはバッテリが持たなくなるからかも。
とにかく新しい機種が欲しいって人は僕らの年代には少ないと思う。
僕個人では携帯電話の機能の5%も使っていないな。
どこかのコマーシャルで「しゃべれりゃいいじゃん・・」に納得する。
日中もパソコンの前にいると携帯でネットなんて、仕事で作ったサイトを見るくらい。
こういう顧客サイドのサービスが出来るなんて、NTTも大人になったモンだ(笑)

2年以上同一の機種をご利用のお客様に、電池パックを無料でプレゼント!
NTTのニュースリリースはこちら

愛用のキャンプ道具を作っているメーカであるスノーピーク直営店「スノーピークストア晴海店」が移転することになり、最終営業日の今日、当然のように出かけた。
ゆったりとした空間での商品展示やデッキスペースでの寛ぎの場所がなくなってしまった。
月に1度は出かけていたように思う。
最後を盛り上げようと多くのイベントを企画してくれた、スタッフの方々に感謝である。
正直この場所がなくなるの寂しい。

More »

DSC00634.jpg一月ぶりに妻と二人だけのデート。
有楽町マリオンの映画館で「オーシャンズ12」を観て、ウィンドウショッピングや食事というデートの王道プランだ。
ちょっとおしゃれして普段はつけないアクセサリーを身につける妻との時間。
「目指せ月イチデート」と宣言してから一月だ。無事に今月も公約を守れた(^^)
来月こそ浅草に行こうね。

googleで
「スローキャンプ」と検索すると1/167でこのサイトがトップで出てくる。
167しかないのだから大喜びしているわけではない。
このキーワードが一般的ではないということだ。
ただの「キャンプ」で検索すると4,280,000件もあるのだから。
「スローキャンプ」って言葉が一般的になることはあるのだろうか。
自分が目指すキャンプスタイルではあるが、なかなかそうはなっていないのが現状だ。
すぐに道具を選んで購入というスタイルを反省中・・。

More »

blogがこれほど広まるとは1年前には思ってもいなかった。
日記サイトの機能拡大版程度に思っていたもの。
コメント機能、トラックバック機能、モバイル機能、写真貼付機能などなど。
htmlでコツコツ作らなくともコンテンツをアップできる。
簡単で機能満載がポイントなのかな。
先日仕事で受注したサイトもblogを前面に出して作ることになった。
制作する側はとても楽だ。更新やコンテンツは依頼者に委ねられるのだから。
自分のこのサイトで練習しておいて良かった(笑)

輝く!日本ブログ大賞2005

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。