最近はキャンプに出かけても100枚くらいしか撮影しない。のんびりダラダラと過ごす時間が多くなったのかもしれない。
それと今年の正月のキャンプで三脚を壊して(正確には壊された)から、自分の思う構図で撮影できないからかも。とっとと三脚を買えばよいのだけど。
なので手持ちのメディアの残量が無くて困った、と言う経験が無い。デジカメなのでフィルム代を気にすることなくバシバシ撮影できるのだからね。それなのに困らないようにメディアを買い足さなきゃと思っていた。それと、メディアのデータをポータブルタイプのHDにコピーできること、それらの機種についても結構調べておいた。デジカメ以外でも使えるしこりゃいいってな感じで。
でもどの機種もデザインがパッとせず購入に踏み切れなかった。ま、最大の理由は値段だけど・・。
やっぱり、SONYはイイモノ作るね。素敵なシンプルデザインだ。
今年の5月に発売されていたそうだ。情報収集力が落ちたか?(笑)

ソニー HDDフォトストレージHDPS-M1

が、この前に三脚と一眼デジカメ・・・。

青空とテント12月の中旬だというのに思ったより寒くなかった。
やはり今年は暖冬なのだろうか。
冬のソロキャン、参加資格はソロと言うだけのキャンプを、仲間3人と楽しんできた。
前回行って気に入った「道志の森キャンプ場」だ。この時期は水とトイレが管理棟しか使えないので、この近くでの設営となった。ホントはもっと奥まった場所に設営したかったがしょうがないか。
でも静寂さが何とも言えず心地よい。聞こえるのは川の流れのみ。ランタンの明かりと焚き火.jpg
着いてから撤収までずっと焚き火をしていた。ずっと焚き火のそばにいてホントに何もしなかった。
持っていった本、1ページも読まず。もったいないような贅沢な時間の過ごし方。
キャンプ仲間がとてもおいしい食事を作ってくれた。ソロの食事とは思えない豪華さでとてもうれしかった。ありがとう。次回もよろしく(笑)

朝起きると最初にパソコンの電源を入れる。
コーヒーかお茶を飲みながらメールチェックやニュースを見るのがいつもの日課だ。
今朝はこれができなかった。
自宅で使っているパソコンが調子悪い。OSの再インストールも受け付けない。多少は知識はあるのだがちょっとお手上げ。
電源部分か内蔵CDが不調のよう。外付けCDで何とか復旧を試みたい。
いつもの日課をこなせないと調子が狂う。
たかがパソコン、されどパソコン。すっかり日常生活の中に入っている。

おやゆび姫組昨日、保育園に通っている娘の発表会があった。
ここのところ体調を崩して保育園も休みがちで、練習する時間もなかったと思う。
でもね、踊りや歌のうまい下手ではない。
子供の成長を見守るシアワセに親は包まれるのだからそれで十分さ。
演目は年齢の小さい子供から始まるのだが、0-2歳児のそれを見ていると、あっ、ちょっと前はこんなんだった・・・とこれまでの成長を振り返りウルウル。
シアワセな日だ。

今使っているパソコンは、VAIO PCG-XR9F 3年ほど前のノートパソコンである。
キーボードのタッチが調子悪い程度で、故障もなく日常使う分には問題は無い。
が、仕事で処理速度の速いパソコンを使うと、その性能差をはっきり実感できる。
3年も経過すればCPUやメモリなどの技術は雲泥の差であろう。もっともなこと。
パソコンの買い替えはずっと検討しているのだが、なかなか思い切れていない。
安くはないから。
買い換えるなら次は直販モデルか自作にしようと思っている。
直販ならDell、自作ならパーツを集めて・・・友人に組み立てもらう(笑)
Dellはアメリカのメーカーである。同じアメリカのメーカーで3年前に日本市場から突然撤退したGatewayが日本市場に戻ってくるそうだ。
実はGatewayのファンだったのでちょっとうれしいニュース。
買い替えの選択肢が増えた。

Gateway、BTX PCを携えて再臨

銀塩だけど一眼レフを持っている。CANON EOS650 もう20年近く前に買ったやつ。
それと交換レンズ4本、ストロボを入れるカメラバッグもある。
バッグを担いで歩いた記憶は思い出せない。だからバッグと言うより「保管庫」が正しいだろう。
自分のハンデを考えたらバッグを担ぐと言う動作より、ポケットの大きなジャケットに交換レンズ1本とメディアを入れ、三脚にセットしたカメラを持って歩き回るほうがとても現実的だ。
肩に担ぐ、この動作がかなり困難だから。
でもね、こんなバッグを見ると気になってしまう。

伝説的カメラバッグ「Domke」秘話

この記事の「Tenba」がいい感じ。
バッグの前に一眼デジカメか・・・。

自分のウエブサイトをblogを絡めてリニューアルした理由は、情報発信の容易さとblogの持つCMS(Contents Management System)機能にある。
発信した情報が時系列にカテゴライズされて蓄積される、何と良いことだろう。
もう一つの理由は、これから制作案件を受けるに際して「blog」の機能を含めた提案をする必要が多くなると思う。
その時の事前準備ってとこか。
このサイトは「Movable Type」と言うblogの構築ソフトを使っている。このソフトはプロバイダーやポータルサイトがユーザーに提供しているblogの大元である。
自分でインストールして構築することによって、デザインやレイアウトすべてが思い通りにできる。
blog運用を開始して3ヶ月。コンテンツの充実はともかくblogには慣れてきた。
次なるステップはもちろんコンテンツの充実(笑)
と、次のニュースか。

有名ブログ運営者が秘訣を語る「アフィリエイト・カンファレンス」

英国出身の作家、アーサー・ヘイリー氏が24日、死去された。84歳。
氏の代表作「ホテル」、「ストロングメディスン」、「自動車」等々、かなりの著作を読ませてもらった。
分類で言うと社会派小説になるのだろうか。太く長い軸をもとにそこに繋がる人間模様を描くのが得意のようでとても好きな作家だった。
図書館に行って借りて再読してみよう。

合掌

明日は勤労感謝の日で休日だ。
働けること、仕事が出来ることを感謝しよう。
働きたくても出来ない人々に比べたらとても幸せなことだと思う。
下の娘が成人するまで後17年もある。その時の自分の年齢を思うと怖くなる。
そこまで元気に仕事が出来るように。

レストランのメニュー開発を仕事にしているキャンプ仲間が、彼のblogを読むと忙しくて凹み、へばっているようだ。
忙しくて辛くとも家族のためにがんばっている。僕も同じだよ。
ここを乗り越えてまた楽しく焚き火を囲もうよ。

納期が間近に迫ったwebを仕上げなきゃ。
明日もせっせとコーディングしよう。

キャンプ道具って言わないで「GEAR」と呼んでみる。ちょっとカッコつけて。
持っているGEARのミニレビューをコンテンツとして展開しようと思う。
少しでも誰かの参考になれますように。

今日の更新
GEAR mini REVIEW

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。