デジタル機器はバッテリーがないと動かない。当たり前だけど。
先週のキャンプでは悲しかった。
充電満タンで持って行ったバッテリーがすぐ切れ、予備のバッテリーも充電したはずなのにこれまた切れてしまった。
で、携帯で撮影したのはよいがPCに取り込もうとするとメディアを認識せず。
あ~あである。
とどめはバッテリーを一つ紛失したらしい。古い方なのがせめてもの救いか。
ここのコンテンツにも入れているように写真がスキだ。
最近思った写真を撮れない。むむ・・・である。
一眼デジカメ、欲しいなあ。と、とりあえずカメラのせいにしておくか。

・今日の更新
FAVORITE SHOTの履歴

これからの季節がキャンプには最適かな。
ちょっと寒いくらいが良いのかも。
昨日、3歳の娘に「今度チチとふたりでキャンプに行こう」と誘ったら、「みんなで行くの♪」と断られた。
君とのデュオキャンをどんなにか楽しみにしているのに。
しょうがないからソロにしよう。来週末天気が良かったら道志の森に行こうかな。
読みたい本もいっぱいある。ソロテントも半年近く使っていないし、天日干ししなきゃ。

嬬恋高原の青空3連休を利用して群馬県・嬬恋高原でキャンプ。
天気に恵まれ、おまけに昼間は高原の初秋とは思えない暑さでちょっとヘロヘロ。
久しぶりに美しい夕日と満天の星空を見ることが出来てシアワセ。

・今日の更新
無印良品カンパーニャ嬬恋

行ってみたいキャンプ場の一つ。
夏は家族連れで賑わうそうで敬遠していたのだが、秋から初冬は静かに過ごせそうである。
特に11月の紅葉は素敵らしい。落ち葉の絨毯の上にラグでも敷いてのんびり読書が良いかな。
ソロキャン計画浮上中だ。

道志の森キャンプ場公式サイト

魚肉ソーセージの人気が復活しているそうだ。魚肉好きとしてはうれしいニュース。
記事はこちら
子どものも頃から親しんだ味、よく食べていた。
最近はソロキャンプなどでインスタントラーメンに放り込んだり、ささっと炒めたりとお手軽に使っている。
これからもキャンプの常備食にするか。
ハムのコマーシャルで「わんぱくでもいい・・・」ってハムを焼いているやつ、あれ憧れていた。今度やってみよう。
沖縄のスーパーには必ずある食肉ソーセージ、名前何だったっけな。あれも食べてみたい。

ダッチオーブンのプレヒート中
キャンプ仲間の仕事場兼野外炉のあるスペースで、ピザ焼きを体験してきた。体験と言っても僕は見て食べるだったけど・・・。
秋刀魚も食べたしリフレッシュの休日だ。

今日の更新コンテンツ
・「ここでキャンプ」のピザ焼き教室

杉の原生林パートナーのちいにゃが職場の研修旅行で十和田湖周辺に行ってきた。ここは2年前に家族で3泊4日のキャンプで行ってきたのだが、彼女が撮影した写真を見ると思い出が蘇る。
そんなことよりこの写真、白神山地の近くにある杉の原生林でこの木は自生では日本一高いそうである。(58m)
こんなフィールドでキャンプしたい!
夜なんて怖いくらい静かなんだろうな。
知らない動物たち、夜行性動物も一杯遊びに出てきそう。
そんなこと思うとテントから出られないや。

次のキャンプまで後2週間、はぁ~・・・

More »

最近ツーバーナーを使って料理をしていない。
ツーバーナーってコンロが二つ並んでいるからであって、二つ同時に使うことが無いって方が正確か。
炭火を使うことが増えたのも理由かもしれない。
コンパクトであってもシングルにはかなわないし、スタンドも必要になる。
地面に直接置くこともできるがちょっと目障りな気がする。
ツーバーナーを使わなければ多少の軽量化にもなりそう。
そう、目指すはシンプル。
なのでキャンプでツーバーナーを使わないことに・・・ようにしようと思う。

上高地・小梨平にて穂高連峰を眺めながら朝食作り
そうなるとシングルバーナーです。
ちょうど良い具合に2つ持っています。共に燃料はガス。
ガス缶に直結タイプと分離タイプ。好みは分離タイプ。

シーンで使い分けよう。お湯を沸かしたりラーメンを作る程度なら直結タイプ、炒め物や鍋料理のときは分離タイプって。
焼き物はもちろん炭火で。

シングルバーナーを集め始めると軽量化はどこ??

URLのタイプミスをするとこんなタイトルのページが表示されます。
これはWEBサーバーとブラウザの設定で、存在しないファイルのリクエストがあった時に自動表示されます。
このサイトはドメインを移転したので以前のアドレスでアクセスした人は、すべてこのページが表示されます。(旧データをサーバーから削除しているので)
ドメインの移転には旧アドレスでアクセスしてくれた方を、きちんと新しいドメインに誘導させなくてはいけません。
今回の移転にあたっては次の2点に配慮しました。

1.トップページとBBSに移転の案内をした。
   多くの方がアクセスされているページでの案内です。

例:http://sorapyon.com/bigdipper/

2.検索エンジン対策をした。
 アクセスログの解析をずっと行っていますが、検索エンジンから来られる方が非常に多かったのです。
検索キーワードも多様でした。
検索エンジンからクリックされるとすべて「ページが見つかりません」になってしまい、そのままでは新しいドメインへの誘導もできないし、せっかくクリックしてくれた方に悲しい思いをさせてしまいます。
そこで、この「ページが見つかりません」ページに新しいドメインへの案内を入れました。
このページを自分で作るという事です。
今回は案内ですが、「もしかしたらタイプミスされています。もう一度確認してね」とかも良いのです。

《作り方》
1.普通にHTMLで案内ページを作り、「404.html」とファイル名を作りサイトのトップページが置いてあるディレクトリに保存します。
2.メモ帳を開き次のソースをコピーします。

ErrorDocument 404 /404.html

コピーしたら1と同じ場所に「htaccess.txt」と言うファイル名で保存します。

3.サーバーに上記の1,2をアップロードします。

4.アップロードした「htaccess.txt」を「.htaccess」と名前を変更します。

僕が作った「404.html」例:http://sorapyon.com/bigdipper/field/

これで対策ができます。

bigdipper’s fieldを大幅に更新した。
と、言ってもblogを取り入れ、ドメインを新しく取っただけ。これまでのコンテンツに変化はなし。
敢えて言うなら余計な装飾を省いたこと。これからはもっとテキスト主体にしていく予定。
blogを含めたのはもっと情報発信を増やし、多くの方とキャンプの話題等で交流をもてたらと思ってのこと。
どうなることかな。これからは「SLOW CAMP」をよろしくです。

今日の更新コンテンツ
スローキャンプのススメ
時にはバックパック
こだわりの道具タチ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。