「R40」に惹かれる。昔「R30」と言うチャットルームに入り浸っていたことがある。
30歳以上の人が参加する場所だった。その当時に知り合い気が合う仲間とは今でも連絡は取り合っている。もちろん今はチャットではなく。
大人の夜遊び空間、響きがいいなあ。
この記事で紹介されている店は南青山にオープンするそうだ。場所からして若者には似合わない街である。
洒落たブティックと骨董品店が並び、路地に入ればフレンチやイタリアンレストランが、一見には入りにくい雰囲気で待ち構える。
「BAR」って随分行っていないなあ。
次回の月イチデートにちいにゃと行こうかな。

40歳未満お断り、東京・青山に“大人”の夜遊び空間

今日で1年の半分が終わる。
キャンプの回数を数えたら10回だった。1月と今月が1回のみ。
ファミキャンとソロキャンを1回ずつ行けたら良いなあと思っていた。振り返るとほぼ予定通り。
これ以上増やすと休日に何も出来なくなるから、程々のペースなんだろうな。
今年の後半も行ってみたいキャンプ場が目白押しだ。トレッキングやバックパックも控えている。
無理をせずにと言いたいところだが、すっごいキャンプに行きたい気分、気分転換をしたいぞ。
でも今週末も仕事が入っている(・_・、)
と、意味不明の半期の締め(笑)

これまでいくつもの「初めて」を経験してきたね。
その初めてにディズニーランドが仲間入りです。我が子の「初めて」を一緒に過ごすことが出来て、チチは親としての喜びをかみしめています。
一日中歩き回って疲れたでしょう。体力のないチチも同じだよ。
これからはもっと体力のいる「初めて」が待ちかまえているんだよね。
チチもがんばるね。

More »

自分のプロフィールページの1行目に書くくらい、無類の鯵好きである。
料理法としては、タタキ、開き干し、塩焼きの順である。
小鯵のから揚げや天ぷらも大好きである。
漁の季節してはこれから。夏が旬の魚だ。
これほど好きなのに、この情報を知らなかった。なんともったいないこと。
早速通販を行っているところを見つけたので、ポチっとするか。
ベランダにユニセラを出して炭焼きだな(笑)
そうそう。我が家のお取り寄せリスト、近日公開予定です♪

「脂乗り」保証!「10%以上」のアジをブランド化

何気に検索エンジンのgoogleで「バックパック」と検索してみたら、16/200,000でこのアーカイブページが出てきた。また、「バックパック キャンプ」と検索すると、1/20,200で出てくる。
母数はそこそこあるキーワード、blogでの情報発信がSEO的に有用なことがわかる。
そのキーワードで来られる方も増えてきた。果たして役に立っているでしょうか?
多くの情報、経験に基づいた情報を発信し続けたいです。

More »

廻り目平キャンプ場:屋根岩パノラマコースをトレッキング中に見つけた。
「更紗灯台」と漢字では書くようだ。

More »

久しぶりにキャンプに行った余韻が残る。
自分の体で自然の中に入り、アクティブに挑戦したからだろうか。
出来る限りこういうキャンプを増やしていきたいと思う。
でもSLOW CAMPは必須だ。
そう、あくまでもゆったりと自然を楽しみ続けていこう。

バックパックの前に

長野県の廻り目平キャンプ場に行ってきた。梅雨入りで雨が心配だったが全くの杞憂である。
こんな暑い日にキャンプなどしたくない(笑)
このキャンプ場には遊歩道と名の付いたそこそこハードなコースがある。
体を動かしてかく久しぶりの汗なんていつ以来だったろう。
とても心地よかった。
キャンプではぼけっとしている時間が好きだが、こういうことも良いものだ。
with何か。そのwithは自然とともにが不可欠だ。そう言う何かが出来るキャンプ場を選んでいこうかな。
レポはまた。今日は帰りの中央高速渋滞でヘロヘロ。

薄日もさす天気(^_^)
鳥の鳴き声が周りに聞こえ、緑に囲まれとても落ちつく。設営も終わったし少し寝転んでみるか。

関東地方の入梅、大きな窓に降りつける雨。
こんな天気なのにキャンプに出かけなくてもよいじゃん、と冷静に告げる自分がいる。
でもね、台風の影響もなくなったし普通の雨じゃん、とノーテンキな自分がいる。
で、ノーテンキが勝った。
岐阜からのキャンプ仲間と合流です。
これから食材を買い、出かけるぞっと。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。