胡座で寛ごうよ。
今年もこの季節ですね。
こんなサザエや牡蠣や干物や鮑(かなり予算オーバー)を心ゆくまで食べたいといつも思っています。
日常的によく食べる海の幸は、お刺身(特に鰺)と鰺の開き。
サザエや牡蠣も好きですが日常の食材ではありません。
脂ののった素敵な鰺に中々巡り会えません。
その昔、ちいにゃが小松空港で買って来てくれた鰺の開き。
美味しかったなあ。
自宅では思うように炭火焼きは出来ないので、困り果てていましたが、キャンプに行けば出来る♪と嘘のように気がついたのです(笑)
キャンプでの朝食は鰺の干物を炭火で焼き、納豆と生卵でと決めていたりもしていたよね。
思いっきり炭焼き、海の幸食い倒れキャンプ。
近いうちに計画して行こうと思います。
こんなチチの血を引く空も魚好きです。
最近は煮魚にはまっている、渋い6歳児です♪
世の中はすっかりクリスマス、年末モードですね。
今年のお遊びを振り返ってみましょう。
オートキャンプ:7回
トレック+キャンプ:6回
トレックのみ:2回
スノーシュー遊び:3回
回数だけを数えてみるとこんなです。
オートキャンプは少なかったなあと思っていたのですが、トレック+キャンプより多かったんですね。
それでもオートキャンプの回数は減少傾向にあり、遊びの幅が広がって欲張りになってきているようです。
それはそれで良しとしています。
物欲消化も少なくせっせと遊びました。
記憶に残り、忘れたくないベスト5です。
Recent Comments