道志の森キャンプ場
2004/12/11-13
![](http://slowcamp.org/FIELD/200412_doushi/pics/IMG_0280.jpg)
参加資格は「ソロ」というキャンプ
3人でのソロキャンを楽しんだ。
やっぱり暖冬なのだろうか。思っていた冬キャンの寒さがなかった。
聞こえるのは川の音、灯りは自分たちのランタンのみという環境は、のんびりと贅沢な時間を過ごさせてくれる。
本当に焚き火のそばにいて何もしなかった。
キャンプに求める非日常の時間がある。
グループキャンプや家族とのキャンプも良いが、男ならソロキャンを楽しまなきゃ。
来月もどこかに行こう。
ソロキャンの質素な食事ではなく、美味しい料理を作っていただいたZさん、ありがとう。
次も是非一緒に行きましょう(笑)
![]() |
木々、青空、ソロテント もう少し冷たい空気がいいな。 |
![]() |
冬仕様の内部 レジャーシート、ボトム、ちょっと厚手のレジャーシート、フリースブランケット、サーマレストPRO LIGHT3、モンベル ULスーパーストレッチダウン#0の順 |
![]() |
ソロキャンには読書って決めているのに1ページも読まなかった。 |
![]() |
これだけあれば大抵は間に合う。 |
![]() |
明るいうちからたき火でまったり。 とても心地よい。 何度もウトウトとする。 |
![]() |
ネイチャーストーブでたき火 ホントにラクチンだ。 |
![]() |
ローアングルのサイト風景 |
![]() |
食卓 |
![]() |
8インチで「イチゴ煮」の炊き込みご飯 本当においしかった。 ぞさん、ありがとう。 |
![]() |
焚き火トーク中 |
キャンプ場 ミニインプレ
|
URL
10月に続いての再訪だ。 この時期は水場とトイレが管理棟のみになるが、連絡さえしておけばいつでも使えるとのこと。 男だけでいくならそれだけで十分さ。ここは自然がそのまま。直に焚き火ができるのも大きな魅力です。 管理人の奥様が僕たちに「イワシ」を差し入れてくださった。何故イワシなのかはわからないけど、ちゃんと炭火で焼きおいしく頂いた。 |