廻り目平キャンプ場

そんな訳?で行ってきました。ずっと行きたいキャンプ場にランクインされていた「廻り目平キャンプ場」へ。
このキャンプ場はロッククライミング、渓流釣り、トレッキングなどのベースになる場所にあります。「秩父多摩甲斐国立公園」内にあるそうで、行くまで知りませんでした。
サイトにはソフトボール大の石が転がっており、整地ではなく一般のオートキャンプ場に慣れているとイメージが合わないかも。
まさにそんな感じのキャンプだった。
キャンプ用品メーカーのユニフレームと小川キャンパルの新製品展示会があるというので、zoutaさんご夫妻、先日のPICA富士吉田でお隣になったYPAPAさんご一家と行ってきた。
我が家はいつものように深夜に出発してSAで仮眠を取り、8時にはチェックインだ。
イベントの両社は前日から設営されていたようで、サイトに入ると両側にどどーんと目立つように展示されていた。
ここは後ほど巡回
朝からまったりできると1泊2日のキャンプでも充分にのんびり出来る。
この要素はとても重要だ。
今回はYPAPAさんご夫妻ともゆっくりお話が出来た。趣味の仲間が増えていくことはとても嬉しい。空も遊び仲間が出来てとても嬉しそうだった。
これからも機会を作ってご一緒したいと思う。
1年ぶりにSPWに参加した。
去年と同じく快晴、時折吹く風は冷たく、気温も低い。
マイナス5度、冬キャンとそれほど変わらない。
新製品はショップでも見たけれど、キャンプ道具はフィールドで見たモノ。
これはいいじゃん、これはパスだなとしっかりわかるのがよい。
今回を含めて3回SPWに参加したが、初回が一番楽しかった。ドキドキワクワク感が一杯だったような気がする。
でも、久しぶりに会うスタッフとの会話が楽しい。
これだけでも参加して良かったと思う。
2回目の参加となったSPW。去年の夏、ブヨに悩まされた朝霧です。この季節はそんな心配はなし。
先週もキャンプに行き我が家としては初の2週連続キャンプです。 おかげで道具は車に先週から積みっぱなし。ちょいラクチン。 一泊のキャンプはどうもあわただしく、今回も前日からキャンプです。 設営直前まで土砂降りの雨。どうなることかと心配でしたが、雨がぴたっと止み設営も無事終了。 が、天気の変わり目、夜は冷たい風が吹き荒れ寒いのなんの・・。 でも当日からはこれでもかっていうくらいのピーカン。これもtorutoru坊主の御利益でしょう。 今回は大きなグループサイトのなかでまったりした休日を過ごしました。 再会と出会いのSPWポリシー?の通り多くの仲間と過ごせたのが良かったかな。 キャンプの回数を重ねるたびに2歳半の末娘がしっかりした足取りでフィールドを歩き回ります。 |
![]() |
↑Shockwaveプラグインが必要です。 Photo Cinemaはちょっと重いです。 |
プライベートレポです。
|
■ みち | |
![]() |
DATE 2003/7/19
これぞ朝霧 |
■ 玄関 | |
![]() |
DATE 2003/7/19
青空だったらスノピ手拭い暖簾も映えただろうな。 |
■非売品? | |
![]() |
DATE 2003/7/19
これってどこで手に入るんでしょう。 |
■ 開店休業 | |
![]() |
DATE 2003/7/19
スタッフがいません。 |
■ どこべぇ | |
![]() |
DATE 2003/7/19
どこでもベープ、我が家でのネーミングです。助かりました。 |
■ らしい | |
![]() |
DATE 2003/7/19
公式オフって感じがびんびん。 |
■ らしい | |
![]() |
DATE 2003/7/19
公式オフって感じがびんびん。 |
■ 超レア品 | |
![]() |
DATE 2003/7/20
どこがレアかわかるかなあ(^.^) |
■ トラメ | |
![]() |
DATE 2003/7/20
ハンバーグも焼けるんだ! |
■ シャッターチャンス | |
![]() |
DATE 2003/7/20
この笑顔にメラメラ・・・メロメロです。 |
■ ゆったり | |
![]() |
DATE 2003/7/20
区画があるキャンプ場だと、こんなゆったり設営できませんね。 |
■ 目線の先 | |
![]() |
DATE 2003/7/20
アイアングリルテーブルがあります。ポンピングしては怒られていました。 |
■ トラメオフ | |
![]() |
DATE 2003/7/20
トラメジーノを買う決心が付きました^^ |
■ 両横綱 | |
![]() |
DATE 2003/7/20
想像以上に元気だった(笑) |
■ これ気に入った! | |
![]() |
DATE 2003/7/20
と、言ってくれれば買っちゃうのに(笑) |
■ ニューフェース | |
![]() |
DATE 2003/7/20
このカットで製品名ってわかりますか? |
■ ごくろうさん | |
![]() |
DATE 2003/7/20
メインランタンのホヤが割れていて、このサブが大活躍。 |
■ ソロ | |
![]() |
DATE 2003/7/20
*tohruさんのサイト。でもテントはデュオでした。 |
■ 初体験 |
|
![]() |
DATE 2003/7/20
ちいにゃが初めてのパン作り。美味しかったよ! |
■ 千葉組 | |
![]() |
DATE 2003/7/21
千葉県内でキャンプしよう! |
自宅から3時間弱、8時にインするにはちょっと早起きすればよい。
でも前夜に出発する。深夜の高速道路は快適に走れる。たまの一人ドライブは心地よい。
車中泊もシュラフにくるまり快適そのもの。
目覚めると快晴!河口湖畔の道の駅で泊まって良かった。一番に自然の景色に触れられる。
今回のキャンプはソロ4人。
男同士で昼間から湖畔で焚き火を囲みただボーッとしているだけ。
風が強くて寒いのに笑って過ごせる。
思い思い食事を作り、それを分け合い会話が弾む。
誰に気遣う必要もない時間、そんな時間は大切。
家に残した奥様達もそう思っているんだろうな。